公明党斉藤代表 参院選の結果を陳謝「責任は全て代表である私に」

公明党の斎藤代表は当合で過去最低の 8 議席にとまった参陰戦について触れ責任は私にあるとしてました。 大変厳しい結果でございます。え、その責任は、え、全て、え、代表である私にございまして、え、このことについて皆様に深くお詫びを申し上げます。 公明党は今回の3員戦で回線 14議跡を8 まで減らし、比例代表の特票数も 521万票と前回の 3員戦からおよそ100 万票を減らしました。 斎藤代表は今回の選挙結果をよく分析し 総括していかなければならないと述べると ともにの立直しを急ぐ考えを示しまし我々 また

公明党の斉藤代表は、党の会合で、過去最低の8議席にとどまった参院選について触れ「責任は私にある」として陳謝しました。
斉藤代表「大変厳しい結果だ。その責任は全て代表である私にあって、このことについて皆様に深くお詫びを申し上げる」
公明党は今回の参院選で改選14議席を8まで減らし、比例代表の得票数も521万票と、前回の参院選からおよそ100万票減らしました。斉藤代表は「今回の選挙結果をよく分析し、総括していかなければならない」と述べるとともに、党の立て直しを急ぐ考えを示しました。

#参院選 #公明党 #斉藤代表

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

35 Comments

  1. そもそも昨年10月の衆議院選挙で石井代表が落選してしまった時点で公明党の慢心に気付くべきでしたね。
    与党なのに数%の減税も提案できないとは、そりゃ見限られますよ。
    自民党の暴走へのブレーキ?全然効いてませんね。故障かな(笑)
    あんまり呑気な事言ってると3年後の参院選は党自体が無くなってるかもしれませんよ。

  2. 公明は支持者が高齢化してるよな
    共産と公明はあと10年か20年したら今の社民みたいに消滅の危機に瀕しそう

  3. 私は学会員ではありませんが、公約を見て投票することにしているので公明党に
    入れました。
    斎藤博士いえ、斎藤代表 財政ファンド創立して科学技術への投資をするという
    ワクワクするような政策
    是非 実現してください。 心より応援してます。

  4. 与党は今回の選挙ばかりは他党の矛盾を指摘するネガキャン方針で勝ってよかったと思う
    消費税5%に減税は給付金換算8万円、参政党の掲げた政策を実行に移すなら給付金換算400万円以上の金額
    政党が変わってもこんなカネは存在しないし踏み倒す気で掲げた政策である可能性が非常に高かった

  5. 自民の不祥事とここ数年の急激な物価高、それにそれらの不満や不安に応えてくれるように一部の大衆が思えた新勢力の登場が、原因ですかね。

  6. 特定の人達以外に需要が無い
    独自色があるわけでも無し、居ても居なくても同じみたいなイメージの党

  7. 公明党もこれ以上自民党に足を引っ張られたくないなら、自民党と別れる方が良いよ。じゃないと、これ以上自民党とくっついていたって得る物何も無い!失う物の方が多い!