中学校教師がコンビニでアルバイト その副業収入170万円 懲戒処分【スーパーJチャンネル】(2025年7月24日)

本日 学校の先生がアルバイトをして会処分になりました。は 誠に申し訳ございません。 引き続き 岡山市の公立中学校に勤務する 60 代の男性教師は昨年勤務時間外に無断でコンビニでアルバイトをし、およそ 170万円の副業収入を得ていました。 目撃情報でアルバイトが発覚し、男性教師は収入を補うためアルバイトをしていたなどと話し退職する意向だということです。 の人後出てくれるよ。

 学校の先生がアルバイトをして懲戒処分になりました。

岡山市教育委員会
「誠に申し訳ございません」

 岡山市の公立中学校に勤務する60代の男性教師は、おととし、勤務時間外に無断でコンビニ店でアルバイトをし、約170万円の副業収入を得ていました。

 目撃情報でアルバイトが発覚し、男性教師は「収入を補うためアルバイトをしていた」などと話し、退職する意向だということです。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

45 Comments

  1. 正直仮想通貨とかFXで小遣い稼ぎしてる公務員よりアルバイトで小遣い稼ぎしてる公務員の方が社会貢献度的にはいいんだよなあ。人手不足解消のためにも年収制限アリで解禁すべきだと思う。

  2. 働き者やないか。
    家ではゴキブリ亭主とかボロクソに罵られながら必死でバイトして住宅ローン払ってたんかなぁ。
    なんか可哀そう。

  3. くだらない。教師の過重労働薄給が問題。コンビニという多くの不特定多数が出入りして顔バレもする所でバイトする教師も脳みそが問題。何より政治家の裏金の方が問題。

  4. 何で駄目なん? その考え古いし
    その考え方 今の政治家とかわらん
    もう止め〜や〜 何でもっと柔軟な考えできんかな? その柔軟さ無くなったら 老害と一緒やん

  5. 労働意欲あっていいじゃん😊
    なんで謝罪してるか意味もわかってない学校側の老害感はんぱない😅
    ルールは何のためにあるかも考えられない大人はいらない、教師連中政治家連中に多い。

  6. もう昔に取り決められたこの副業禁止が今のどんどん物価高の時代には合ってないから謝る必要も退職の必要も無いのに、、60代では体力的にも本当は掛け持ちまでして働きたく無いと思う。一つの職業では厳しくてや、老後のお金とか色々頑張って今のうちに貯めようとしてたんじゃ無いのかなぁ、、
    何も悪いことしてなくて、むしろ勤勉ですごい事ですよ○

  7. 公務員、副業していいよ。公務員安い賃金なうえに優秀だよ?公安みたいな土日ない仕事以外は固定休の公務員は行なっていいいよ。

  8. 副業ダメっていうなら、その分給料を上げれば良いんじゃない?
    誰が考えても分かる簡単な話じゃん。
    低賃金しかよこさない癖にわざわざ禁止する意味が分からない。

  9. んなら教師の報酬もっと上げろよ。
    地公は今の物価考えたら安すぎる。
    こんな人を責めるより
    裏金議員をフルボにしろよ

  10. 政治家は裏金やらでたんまり悪財を貯蓄、一方安給料の公務員は人手不足のコンビニで働いたのに懲戒処分。
    部活や時間外のテスト問題の制作・採点、学校の行事には無償で強制的に働かせるのに
    マジでこの国は腐ってる

  11. 退職したらこれからの暮らしどうなるんだよ
    金は稼げないのに職場もなくなるってあまりにも可哀想すぎるだろ

  12. 満足な給料を支払わずに,『公務員だから。』と言った立場だけで機械的に処分してしまう人間味の無さよ。
    そんな血の通わない職場に人材なんて集まるわけがない。

    若い人たちに告ぐ。
    『学校の教員なんてならない方がいい。』てか、なるべきでは無い。こんな理不尽な仕事があること自体問題。
    青春熱血ストーリーをイメージしているのならば,それは妄想。現実は甘くない。
    訳の分からない保護者や馬鹿な生徒に精神ボロボロにされて,挙句の果てに何時間もの時間外サービス残業。
    薄給のあまりに副業すれば懲戒。
    こんな血の通わない仕事を誰がするのだ?

    せめて残業代支払わないのであれば,副業くらい認めろよ。

    間違っているのは,法律であり、市教委であり,県教委であり文科省であり,国である。