佐賀・玄海原発上空にドローン3機侵入 すでに退去し安全性に問題なし、ドローンの侵入は初 操縦者・目的・具体的飛行経路は不明|TBS NEWS DIG

九州電力によりますと、昨日午後9時頃、 佐賀県庁にある限界原子力発電所の上空に ドローン3期が侵入しているのが確認され ました。発電所の設備に異常は見つからず 、通常運転中の3号機と4号機も安全性に 問題はないということです。 3期のドローンはいずれもその後原子力 発電所の上空から退去しています。吸収 電力によりますと、ドローンが原子力発電 所に侵入したのは初めてで、操縦車や侵入 の目的、具体的な飛行経路は不明だという ことです。

佐賀県玄海町の玄海原子力発電所できのう、ドローン3機が上空に侵入しているのを九州電力の職員が確認しました。ドローンはすでに退去していて、原発の安全性に問題はないということです。

九州電力によりますと、きのう午後9時頃、佐賀県玄海町にある玄海原子力発電所の上空に、ドローン3機が侵入しているのが確認されました。発電所の設備に異常は見つからず、通常運転中の3号機と4号機も安全性に問題はないということです。

3機のドローンは、いずれもその後、原子力発電所の上空から退去しています。

九州電力によりますと、ドローンが原子力発電所に侵入したのは初めてで、操縦者や侵入の目的、具体的な飛行経路は不明だということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

27 Comments

  1. 今回のウクライナ戦で、
    ドローン爆撃の威力が立証されたが、
    自民党、危機感無さすぎ。何回も主要施設に
    入られるが、今回も中国だろうが💢スパイ防止法を!

  2. 今の日本が核保有したらどうなるかをシュミレーションさせた。
    という意味ではいい勉強かも。国防とは武器強化以前に改めて自衛ではないかと考えさせられた。

  3. 外国人が爆弾積んだドローン飛ばして遊んでて原子炉にぶつかってドッカンして佐賀終わっても、今の自民公明党なら遺憾で不起訴無罪にしてくれるよ

  4. 原発周辺に土地を買っていつでも実行でるような拠点とか作ってそうだよね。防衛問題が直接一般人に関係があると自覚しないと

  5. この国をひっくり返すのなんて簡単だろうな。科学技術は目の前の問題を解決しても、社会構造全体を脆弱極まりないものにしてしまうのだろう。中国の仕業だと考えるのはある種の楽観論であって、この先、日本の格差がますます広がっていったら、もう中国がどうこうという問題では済まなくなるだろう。例えば今日の東京は過密状態であり、あらゆるものが最高効率で動かなければ回らなくなっている。たった10分の遅延が、池袋のホームで大混雑を引き起こし、人が転落しそうになっているのが確認できるだろう。もしこの先、日本人の自殺率が増えたら、これはやり頻繁に起こることになる。今回のドローンのように、もし都市の何処かからドローンを飛ばして、山手線の線路に穴を開けたら、毛細血管のように広がる東京の交通ラインのダイヤを壊し、池袋、新宿、渋谷、秋葉原の経済損失が波及するだろう。ここでの大きな問題は、今の私たちには「善意」以外に、これを止める手段がないということだ。