病院の倒産急増 物価高で収益悪化が加速【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月27日)

東京商リサーチによりますと、病院 クリニックの倒産は今年の上半期で21件 と2021年から5年連続で前の年の同じ 木を上回りました。 診療報酬が急激な物価高に追いつかず、 医師や看護師などの人権費、入院患者の 食材費が増えたほ、高熱費の高等などで 収益悪化が加速しています。 地域医療の中穫となる病院の倒産が目立ち 。上少20勝以上の病院は8 件と前の年の同じ機の 2倍以上に増し、過去 15年間で最多です。後出てくれ。 [音楽] [拍手]

 病院の倒産が急増しています。

 東京商工リサーチによりますと、病院・クリニックの倒産は今年の上半期で21件と、2021年から5年連続で前の年の同じ期を上回りました。

 診療報酬が急激な物価高に追いつかず、医師や看護師などの人件費、入院患者の食材費が増えたほか、光熱費の高騰などで収益悪化が加速しています。

 地域医療の中核となる病院の倒産が目立ち、病床20床以上の病院は8件と前の年の同じ期の2倍以上に急増し、過去15年間で最多です。

(「グッド!モーニング」2025年7月27日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. 外国人の医療費未払い逃亡とかが病院の負担になってる例もある。倒産事例の理由をただ物価高と人件費増と伝える雑な報道は情報公害の一つだ

  2. どう考えてもこの物価高は異常
    なのに給料が追いついてない
    国が補助しなければならないのにさらに増税すればそりゃあ倒産件数も増えるわ

  3. そんな急に物価高で倒産するような経営形態じゃないだろ
    外国人の医療費未払い数千万ってあるんだからどの地域でか調べてから取り上げろよ

  4. 普通は対策したら結果でるけど
    今、やってるのは物価高予防
    物価高になる前に気を付けてくださいって😅

  5. 80兆円の融資保障するぐらいなら80兆円アメリカ以外に投資して配当を赤字病院に貸し付けてもいいのに。

  6. コロワクワクでボロ儲けしたところもあるのに、今になって薬害訴訟が怖いからでしょ。真面目に運営していた小さな町医者達は少しでも声を上げると叩かれて廃業に追い込まれた。医療全部の信用がことごとく失われたってこと。

  7. 診療報酬は減らされ、物価は上がり赤字
    給与は上げれず、薄給で人手不足で業務の縮小
    手も足も出ないとは、この事やな

  8. 民営化、自由競争でない分、まだまだ余裕あると思う。
    医者の賃上げプロパガンダとしか思えないなー。

  9. 自民党が20年以上やっている病床削減推進法案が原因でしょう。
    病床を削減したら補助金をだします。病床を削減すると手術や入院高額治療はできなくなるので病院は利益が上がらなくなります。
    社会保障費の抑制で診療報酬の削減が行われます。
    社会保障費は社会保険料を抑えて国債を使えば15年後には財政が良くなります。
    子供を増やす事に国債を使えば良いです。
    お疲れ様でした。

  10. インフレなのに診療報酬減らしてるからなぁ
    高齢者増えてるのに月何百万の薬も高度な医療もほいほい高額医療で使わせてるのが問題
    混合診療報酬解禁して保険にはある程度制限かけんと