日米関税合意 日本がコメ輸入を75%拡大 米側は合意実行を四半期ごとに精査
アメリカのホワイトハウスは23日日本と の完税交渉の合意内容を発表し、日本が米 の輸入を75%拡大し、80億ドル、 およそ1兆1700億円 の農産品を購入すると明らかにしました。 ホワイトハウスによりますと、日本は米の 輸入を直ちに75%増やし、輸入割当て量 を大幅に拡大します。またトウモロコシや 台豆などの農産品80億ドル相当を輸入 するということです。この他エネルギー 製品やボーイングの航空機100機を購入 し、年間数十億ドルの防衛装備品を追加 購入するとしています。セと財務長官は 23日テレビ番組で日本が合意内容を遵守 しているか市販期ごとに精査し、トランプ 大統領が不満であれば関税は自動車も含め て25%に戻ると述べました。
アメリカのホワイトハウスは23日、日本との関税交渉の合意内容を発表し、日本がコメの輸入を75%拡大し80億ドル=およそ1兆1700億円の農産品を購入すると明らかにしました。ホワイトハウスによりますと、日本は、コメの輸入を直ちに75%増やし、輸入割当量を大幅に拡大します。また、トウモロコシや大豆などの農産品80億ドル相当を輸入するということです。このほか、エネルギー製品やボーイングの航空機100機を購入し、年間数十億ドルの防衛装備品を追加購入するとしています。ベッセント財務長官は23日、テレビ番組で、日本が合意内容を順守しているか四半期ごとに精査し、トランプ大統領が不満であれば「関税は自動車も含めて25%に戻る」と述べました。
#トランプ #相互関税 #関税 #ホワイトハウス #コメ #農産品 #輸入 #トウモロコシ #大豆 #エネルギー #ボーイング #航空機 #防衛 #装備品 #ベッセント #自動車
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
45 Comments
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実。「テレ東BIZ」⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
一国に依存度を高くすると良くないことが解らない。
次は一段上の要求をしてくるのが目に見えている。
植民地は情けないね😂
やっぱり輸入拡大が来た!
そのための米価高騰、備蓄米放出だったんでしょ?
「合意」ってのが厄介だよな
ちゃんと認めてるんだから
アメリカ産を鳥に食べさせれば良い!
ダメだこりゃ
しんでもカルローズ米なんか食うか。
絶対国産米食べてやる。
アメリカ米は備蓄米に回して国産米は国民に回せ
石破もしくは赤沢からに発表がないけど。知られたくなかった?説明責任は?
トランプいなくなった後どうするんだ
どんどん日本の米が無くなる。もう食えなくなるかもしれない。
いいよ、25%に戻してごらん。
大批判浴びるのはアメリカだから。
防衛品や小麦はまだいいけど、飛行機そんなにいらんやろ。
というか、日本の航空会社って民営だから100機もどうするつもりなの?
なめられまくりですやん…。
なにが国益だよ
自民党と公明党でちゃんと全部食べてね☺️
エネルギー製品 ?
また放射性物質を押し付ける気かよ。
暫らく停止していた交渉が、選挙後すぐに合意した事から、最初から与党が過半数割れした場合とそうでない場合のパッケージが用意されていて、アメリカ側はどちらも受け入れる事を同意していたとみて良いでしょうね。
与党が過半数割れすればパッケージを履行するための法整備などができませんので、金銭的負担が多い内容となったのでしょうね。
与党が過半数を維持した場合のパッケージ内容が気になります。
日本産のコメ作りまくって輸出すれば良いのでは?美味しいんだからイケると思うんだが、無理なのかな?詳しい人教えて欲しいわ。
米国産の米を買わないよ
ロ一ラ一手法、ボ一イング。
関税15%で、次は鉄や銀でくるのでは。今回も米も買わされて…アメリカ産?ふた開ければどこの米だか。結局日本だけマイナスにされた黒歴史。表面保って世界に
いいようにされた記憶がよみがえる。対策と予防を。真剣にしてください!日本!同じことばかり国防対策にはやく動いて!ロ一ラ一からの脱却を。
支配されてるじゃんw
関税25%がトランプの最強の外交カード。
ルール決めて押し付ける側だし何でもあり
ジャイアンとのび太の関係やな。ドラえもん助けてー
全然アリやん。足りないもの買ってるだけ。
世界のルール作って欲しい。。
そんなに払ってるなら、25%で良かったのでは?
最後の最後までいらん事しかしない。
買ったとて、無理に市場に回す必要はないと思う。放出して減った分の政府備蓄に回せば良いのでは?
国民が動揺してるのに、
自分の責務を果たさないのか、この国の首相は!
さらに米国債も買わされますよと
トランプさんが四年後やめても、アメリカはわざわざ見直さないだろうし、日本は自分でなるべく自給自足と原子力と安全保障で核や兵器を作った方がいい
資源はないし、アメリカに頼りきってたら交渉すらさせてもらえない
前払いなのか納品後支払いなのかで大分違う
やはり農業が売られた
ヤクザなアメリカの言いなりにならないよう、日本が経済力つけていこう。
なにが国益だよくそが
核保有国は強気やから、
こわいわ、トランプは
同盟とは考えてなし、
金ずる日本やないかよ、
需要が無いのに、輸入枠だけ引き上げられても…
アメリカの米は食べたくない
日本壊す気満々の石破だな。嘘八百並び立てて。どこに国益?無知だ!戦後80年これより新たに敗戦1年目スタート
ほなら日本もガンガンコメ作って輸出しよう、農家も潤う(かも)
アメリカの米 大豆 トウモロコシは農薬まみれで食べれない買わない。
美国把日本这样的盟友大口吸血,日本又要失落几十年了
日本の農業を
売りゃがった!
これが自民党のやり方!
また税金上がるんだよな?
それで財源作るんだよな?
アメリカでは、米が主食じゃないんだからそんな余るほど作らなきゃよくない?
これ〈日本が流通米の75%を輸入にする〉という視聴者の誤解を招く報道になっていないか?
ミニマムアクセス(最低輸入量)の範囲内で米国米の割合を増やす、というだけなはずだぞ。