米 自動車含む対EU関税15%で合意 EUはエネルギー製品7500億ドル購入
アメリカのトランプ大統領は 27日。自動車を含む EU ヨーロッパ連合からの輸入品に活す率を 15% とすることで合意したと明らかにしました。 トランプ大統領はヨーロッパ委員会のフォンデアライエン委員長と談し、 [音楽] EUへの総合関税を 30%から15% に引き下げることで合意しました。 自動車関税も15%とします。一方、EU はアメリカのエネルギー製品を 7500億ドル、日本円で110兆円相当 を購入するなど市場解放を進める。ほ、 アメリカに6000億ドルを投資します。 コンデアライエン氏は航空機や特定の農産 品、反動体製造装置などについては互いに 完税をゼロとすることで合意したと述べ ました。
アメリカのトランプ大統領は27日、自動車を含むEU=ヨーロッパ連合からの輸入品に課す関税率を15%とすることで合意したと明らかにしました。
トランプ大統領「われわれは合意に達した。全員にとって良い合意だ。EUは6000億ドルを追加投資し、無関税で市場開放することに同意した」
トランプ大統領は、ヨーロッパ委員会のフォンデアライエン委員長と会談し、EUへの相互関税を30%から15%に引き下げることで合意しました。自動車関税も15%とします。一方、EUは、アメリカのエネルギー製品を7500億ドル=日本円で110兆円相当購入するなど市場開放を進めるほか、アメリカに6000億ドルを投資します。フォンデアライエン氏は、航空機や特定の農産品、半導体製造装置などについては互いに関税をゼロとすることで合意したと述べました。
#トランプ #相互関税 #関税 #EU #合意 #フォンデアライエン #自動車 #エネルギー #投資 #航空機 #農産品 #半導体
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
20 Comments
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実。「テレ東BIZ」⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
日中同盟
EUの投資の利益はどうなる??
最初から落とし所決まってた恐喝だろ
EU(27カ国)と日本の投資額がほぼ同じ‥‥
日本がどれだけ不利な内容で合意したのかが分かって、腹立たしいだけだわ‥‥
石破、早く辞めてくれ。
石破お子ちゃま内閣がダシに使われた。
GDPも貿易黒字もEUの方が数段多い。
関税協定も結ぶ
お子ちゃま内閣は口約束だけ。
救いようも、どうしようもない内閣
EUはCPTPPに参加予定。 これで米中を除いた経済圏が出来上がる。 トランプは数年でいなくなるからその間の辛抱だな。 とにかくアメリカの没落はここまでやっても確定している。 人件費が高すぎて採算が取れない国に成り下がっているからね。 アメリカでの製造業はうまくいかないことはわかりきった話。 適当にお茶を濁すに限る。 共和党は中間選挙で負けるだろうね。
27カ国での投資額と日本単独の投資額が同じとか、どれだけカモにされてんねん。
でもこう言うのを合意とは言わないだろう?・・・こう言うのは豪引と言うんじゃ無いのかな?
他の意見主張を顧みずに❓・・・自分の意見主張のみで豪引に決める?そんな社会では、公平も平等も育たない?
只、反映されるのは「力は正義なり」の力の影響力のみ?・・・そんな、「秩序」を「シンチツジョ」と遣る莫迦?
もう、アメリカは、強制退場させないと❓湯田屋同様に皆から排除を受ける。…そんな大統領を選出した国民も悪い。
エネルギー製品って必需品やん。要は買いだめって事やろ。
アメリカは諸外国の投資がなければ経済が維持できないということか?
砲艦外交と何が違うのか…。
一部関税0って、、、
日本にはそんな話あったっけ?
大きく後れを取るね
結局EUとも15かよw日本完全にまけ交渉だったな
やはり、トップ会談が当たり前だよな。
石破とは、雲泥の差だな。
25%から15%に下げさせた、などと自慢していたが、EUも15%ですよ、最初から決まっている数字なのでは、投資額はEU全部と日本一国とだいたい同じ額、これは日米交渉成功したと言えるのか?
EUは上手く乗っかった感じかな?
やりたい放題のアメリカにツケが回る。iphoneの価格上昇、観光客減少などはまだ序の口
わろてるやん
これは自民党にほとんど投票してるジジババの責任
負の遺産残すしかない世代