【ニュース】キャンプ場に来た20代男性 川に流され死亡 岐阜・関市#shorts
午後2時半頃、岐阜県石ホドにある キャンプ場の職員から流された人がいると 通報がありました。警察などが捜索を行い 、およそ1.5km火流で男性は発見され ましたが、死亡が確認されました。死亡し たのは愛知県北名市に住むインドネシア 国籍の男性です。午後1時頃から友人11 人とキャンプ場に遊びに来ていて、 キャンプ場の横にある板取川で泳いでいた ところ流されたということです。現場は 川幅がおよそ30mで今日は雨が降ってい なかったものの3連休に雨が続いていた 影響で川の水量が通常時のYくらいになっ ていたということです。
13日午後、岐阜県関市の板取川でキャンプに来ていた20代の男性が流され、その後、発見されましたが、死亡が確認されました。
午後2時半ごろ、岐阜県関市洞戸飛瀬にあるキャンプ場の職員から「流された人がいる」と通報ありました。
警察などが捜索を行い、約1.5キロメートル下流で男性は発見されましたが、死亡が確認されました。
死亡したのは愛知県北名古屋市に住むインドネシア国籍の男性(27)です。
午後1時ごろから友人11人とキャンプ場に遊びに来ていて、キャンプ場の横にある板取川で泳いでいたところ、流されたということです。
現場は川幅が約30メートルで、13日は雨が降っていなかったものの、3連休に雨が続いていた影響で川の水量が通常時の倍くらいになっていたということです。
17 Comments
川だけに水を差す
キャンプ場に来たインドネシア人男性川に流され死亡 岐阜・関市
お盆にキャンプ場?罰当たりやな
三途の川になっちゃったね
昔の迷信で、お盆は水に近づくなっていうんだよね。海や川は霊に引っ張られるから、いったらだめってね。迷信だけど、台風やクラゲが増える時期で、あながち間違いでもない。
動画で見るだけでも泳いだらやばそうな感じしかしない
かっぱやろ
毎年夏に川に流されて死人が出るのに、ホント懲りないね。
こんな川で良く◯ねるな
あれだけお盆に海や川に近づくなど言ってるのに
みんな冷たいな。善良な方の外国人かもしれないじゃないか。
ご愁傷様です。
川を汚すな猿
「ドザエモン」
万国共通の言葉にして
教えてやんなきゃわかんないよ
やっぱ水こええな
ほんと学ばないな
学習能力の低い猿だったんだなーって。
二十歳そこらでほぼ税金未納が救助呼んで恥を知れ猿。
泳げるけど、川は怖いから荷物になっても絶対に浮き輪付けて遊ぶことにしてる。安全第一。