クマに襲われ死亡したのは東京に住む26歳の男性 北海道・知床半島の羅臼岳で見つかった遺体|TBS NEWS DIG

チレトコ半島のラウスだけでは昨日午前 友人と登山をしていた男性が熊に襲われて 行方不明になりました。警察などが捜索し 、昨日午後1時半頃登山道から200m 離れた山中で遺体を発見。遺体はシ利警察 署に運ばれ、家族と友人が顔を確認した ところ東京の会社員啓介さん26歳と判明 しました。警察によりますと、蒼田さんは 12日から北海道を訪れていて、旭川で 友人と合流。13日に同等の目間だけに 登った後、昨日ラウスだけに登り、熊に 襲われたということです。

きのう午後、北海道・知床半島の羅臼岳で見つかった遺体は、クマに襲われた東京に住む26歳の男性と判明しました。

知床半島の羅臼岳では、おととい午前、友人と登山をしていた男性がクマに襲われて行方不明になりました。

警察などが捜索し、きのう午後1時半ごろ、登山道から200メートル離れた山中で遺体を発見。遺体は斜里警察署に運ばれ、家族と友人が顔を確認したところ、東京の会社員・曽田圭亮さん(26)と判明しました。

警察によりますと、曽田さんは12日から北海道を訪れていて、旭川で友人と合流。13日に道東の雌阿寒岳に登った後、おととい、羅臼岳に登り、クマに襲われたということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

28 Comments

  1. 北海道はヒグマがいるのにわざわざリスク冒してヒグマのテリトリーに入って登山するって自殺行為やん
    登山禁止にしろよ
    こいつらが登山しなけりゃこのヒグマも人を襲うことはなかったし処分されることもなかっただろうに
    無駄に2つの命が消えていったわけだ
    熊が人里に降りてきたら騒ぐくせに熊のエリアに足を踏み込むのはええんかい
    都合良すぎやろ

  2. なぜ羅臼?もっと人が沢山いる場所で登山じゃダメだったのか?過去にわざわざ熊を引き寄せるような配信者が居たんですが、その類じゃない事を願います。

    熊に襲われると言う事は、個体が殺処分されない限り地元民が2次被害に遭う可能性が高まると言う事。他の地域から来て熊に襲われると言う事は、熊とうまく距離を取ってきた地元民に大迷惑をかけるという事です。

  3. 道東のヒグマは比較的人間を恐れてきた。しかしながら無責任な餌やりや無謀な観光客の隙だらけの行動が、
    今までとは明らかに違う人間に付き纏う異常な個体を生み出し、とうとう食害事故が起きてしまった。
    観光業界は暫く苦しいとは思うが、一定期間入山を規制し、個体数管理の為の駆除を進めた方がいい。

  4. わざわざ東京から来て登山するくらいだから自然が好きな方だったんだろうね。
    でもヒグマによる被害のニュースは見てなかったのかな?若い人だからなのか、それとも自分は大丈夫だと思っていたのかな。

  5. 顔を確認して本人確認出来たってことは、傷だらけだけど顔の原型は留めてたんだね。
    熊は顔への攻撃が激しいイメージだったが。

  6. この男が生き残れる可能性が有るとしたら自分達が山に入る前日にクマの目撃情報が出てた事を把握しておくべきだったな。
    今の情報社会なら分かるはず。
    前日、前々日のクマの出没情報が生死を分ける分岐点だった。
    まぁ2人いたら片方が辞めようと言っても片方が大丈夫だよって言うだろうけど笑

  7. 遺体を運ぶ様子を空から追跡しつつ撮影するというのは、ものすごく穢れた仕事なんじゃないか。ご飯美味しいのかな。

  8. キツネやシマエナガみたいに可愛い動物は北海道を象徴しますけど ヒグマが象徴されるのは正直恥だなイメージダウンだなと思います
    被害に遭った方ご冥福お祈りします

  9. たとえ、人を守るためでも熊に怪我を負わせたり殺したりしたら動物虐待で捕まりますよ。スプレーとかも本当は勝手に使ったら駄目だし、そもそも持ち歩くのは禁止されています。護身用の武器も持ち歩くのは法律で禁止されています。

  10. 熊の恐ろしさを知ってほしい。自然豊かで美しい、と言う事は危険が付き物。好奇心より恐怖心を持って!襲われたら終わりです。

  11. 登山の計画を立てていても、熊に襲われ亡くなっている訳だから、中止の選択をして欲しかったですね。そんな悲惨な亡くなくなり方は 悲し過ぎます!今迄も熊のテリトリーに入っていたのですよね。慣れが… 💦 一緒に行った方のショックは 計り知れなく大きな物になってしまった事でしょう。ご冥福をお祈り致します。

  12. 熊のテリトリーなのに人を襲ったのは子供を守る防衛本能じゃないのかな?
    それを射殺するのは人間の身勝手に思える!

  13. 顔だけ見れて身体は見るに堪えなかったのかなぁ。なんで誰も止めなかった?
    熊責任じゃない人間が生態を無視した結果。