首都圏でパパイア栽培!猛暑を逆手に“南国果実”続々【スーパーJチャンネル】(2025年8月20日)

 もはや日常になりつつある記録的な暑さを逆手に農家の人が奮闘しています。南国の果物がより身近になるかもしれません。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

29 Comments

  1. じゃあ暑さがさらに厳しくなった南国では何が採れるようになったの?もはや果物が育たない環境なんじゃないかな。

  2. パイナップルやバナナのほか南国のフルーツを外で育てられることは興味がある。
    元々は高温多湿であるから川などからの水を利用してスプリンクラーを使って日中は枯れないようにする工夫も必要かもね。
    ヒートアイランドが叫ばれているのを逆手に取るアイデアは素晴らしいし、新鮮で安心な果物を作り提供していってもらいたい。

  3. うちのベランダにも今たくさんのパッションフルーツがぶら下がってます。
    今年はあまりにも暑すぎて追熟なしで美味しく食べられました。
    香り・甘み・酸味、すべてがパーフェクトです♪

  4. パッション、ナシの棚に絡ませてるけど冬越しどうすんねやろ?冬だけ剪定して温室取り込む感じか?