「お粗末な法案」と憤る店主 ガソリンと軽油の“価格が逆転する可能性” 暫定税率廃止めぐり与野党が協議|TBS NEWS DIG

ガソリン価格についてです。「レギュラーガソリンよりも軽油の方が安い」というのはおなじみの光景ですよね。しかし、いまこの価格が逆転する可能性がでています。その理由はガソリン減税です。どういうことなのでしょうか?

都内のガソリンスタンド。オーナーは憤っています。

西綾瀬サービスステーション 三枝直樹 店長
「お粗末な法案。軽油抜きに暫定税率廃止ならやる意味があるのか」

怒りの先はガソリン減税です。減税で安くなればよいのではと思いきや…

西綾瀬サービスステーション 三枝直樹 店長
「今回の法案だと軽油が(減税対象から)除外なので、ガソリンより高い軽油がうまれてしまう」

高い軽油がうまれるというのです。どういうことか?

今月、野党が国会に提出した減税の法案。現在175円程度のガソリンには段階的に補助金を増やしていき、減税に切り替える予定で結果、160円程度になる計算です。

一方の軽油。現在155円程度ですが、地方自治体の税収減を懸念して減税は行いません。さらに10円の補助金がなくなれば165円程度に。価格が逆転する可能性があるのです。

 ガソリンスタンド利用客
「おかしいような感じがする。軽油は建設の資材で使うことが多い。ガソリンと同様、値下げしてもらったほうが助かる」

最もあおりをくうのが軽油を使う物流業者です。首都圏に食品を配送するこちらの会社。およそ200台のトラックの燃料はほとんどが軽油です。

茨城乳配 横須賀修 取締役
「不公平感は感じている。かなり経営を圧迫してくる」

補助金がなくなると、年間2000万円以上負担が増えるため、配送費の上昇にもつながると懸念します。

茨城乳配 横須賀修 取締役
「ガソリンと軽油を同じぐらいのバランスで、暫定税率とか補助金のところをしてもらえれば」

また、減税にともなう財源も課題です。きょう行われた与野党6党の協議。ガソリン減税には少なくとも1兆円規模の財源が必要ですが…

自民党 宮沢洋一 税調会長
「各党からご意見を賜りまして、それぞれ立場が少しずつ違っていまして」

財源をめぐる野党4党の考えはバラバラでまとまらなかったようです。また、財務省のある幹部は…

財務省幹部
「法人税を上げればいいんじゃないか」

増税が必要だと主張しています。

国民負担のあり方や公平性の問題などが山積の減税。その道筋は、まだ全く見えていません。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

11 Comments

  1. 利権側の代弁ありがとう店長。世の中は減税の世論だがな。 GS会社は補助金漬けだからそりゃそう言うだろうよ。

  2. だって、日本国家神道カルトと創価学会カルトがうちわで受益まわしてじゅるじゅる。
    どろどろメルティングポット銭儲け古里の贅追求鳥取軍事ヲタの希釈化エンタメ銭儲け🎉

  3. 与党は論外だが、野党(れいわ除く)も自民党と財務省の財源論に乗っかってしまい軽油を後回しにした時点でふざけてる。普通に国債発行で減税したら良いだけなのにバカバカしい