“国内初”建物の中の自動走行を実証 建物内での「無人運転」実現で物流課題の解決目指す
三菱地所は、物流施設で自動運転トラックが走行する実証実験を始めたことを発表しました。三菱地所と自動運転システムを開発するT2は、21日、トラックが自動運転によって車線変更したり追い越してきた前の車のスピードに合わせて自動で減速したりする様子を報道陣に公開しました。
小川記者「ハンドルが自動的にくるくる動いて、いま車線変更しました。スムーズに感じます」
2社は21日、三菱地所グループが所有する東京都大田区の「東京流通センター」で建物の中をトラックが自動運転で走行する実証を7月から始めたと発表しました。スロープなどがあり技術的に難易度の高い物流施設内でドライバーの乗車が必要ないレベル4の自動運転を可能にすることで、高速道路のインターチェンジに直結する基幹物流施設間を無人で輸送する物流を目指します。
三菱地所 桂木室長「物流業界の社会課題が長距離トラックドライバーの不足であれば、不動産の観点で解決をしていくことは当社としても意義ある取り組み」
#三菱地所 #T2 #自動運転 #自動運転トラック #自動運転レベル4 #ドライバー不足 #物流業界の課題
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
15 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
さよなら人間だな。道路にマーキングすればいいし、モノレール式でどんどん進むね
日本で自動運転がもっと進んで欲しい。
詳しいことは全然知らんけど、自動運転のみの道路があれば色々楽なんだろうなーと思う
なるほど!
ならもう外国人に頼らなくてもokだね!
これ以上入れるなって言う企業からのメッセージですよ!日本政府さん!!
0:33 虫「おっす」
効率的になるなら期待したい。
自動運転の車両は前後にマークを付けて欲しい。手振りとか、人間感覚の阿吽の譲り合いが利かないことを早めに判断したいから。あと大型トラックの時間合わせ待機問題はどうなるかな?
遠隔操作で動かしてるのは人でしょ、結局人の手がいる
もうちょっと小さな車から自動運転システムの検証始めたら?
トラックで事故が起きたら、確実に何車線も巻き込む大惨事になるだろうから。
圏央道で見かけたよ
どんどん進めよう。
これからはハンドルに触らないで運転するの疲れそう。
高速道路上だけでも自動運転になれば、夜中にトラックを運転する必要がなくなる。出来れば、高速道路を下りて近くの物流センターまで無人で行って欲しい。高速道路と物流センターの間は多分全国かなり太い道路だと思うので、大型トラックのままでいけると思う。
どうせ実証実験しかしないやつ
でも扉を開けたり ホーム付けは人間がやらなあかんやろ。